※この現象は、さくらインターネットだけでなく、Xserverなどでも発生します。
さくらインターネットのレンタルサーバー上に作成したメールアカウントを、Windows上のOutook(365のデスクトップアプリ)にて、IMAPで使おうと設定をしたところ、
・Outlookの設定ウィザードから送信されたメールは受け取れる
のに、
・そのOutlook上の別アカウントやGmailから送信したメールを受信できない
という奇妙な現象に遭遇しました。
さくらのウェブメールから確認すると、メールは、たしかにサーバーに届いています。
それなのに、OutlookのIMAP設定では、何度「同期」を行っても受信できません。
原因は、ルートフォルダのパスの設定が空欄だったからでした。
さくらインターネットのレンサバでは、このフィールドに、明示的に「inbox」と指定する必要があるみたいです。
同じ現象でお悩みの方はお試しを。