スマホのChromeのアドレスバーを画面下部に配置する件です。
ずっと前、そう、10年以上も前だったでしょうか? その時はChromeのコンフィグの設定でアドレスバーを画面下部に配置できた時代がありました。
時を超えて、再び、アドレスバーを画面の下部に配置できるようになりました。
設定方法はとても簡単です。
下の写真の赤丸部分を長タップするとメニューが表示されますので「アドレスバーを下部に移動」をタップします。以上です。
スマホを片手で操作するとき、とても便利です。
ぐっどらっこ。
日々の生活のこととか、ITのこととかをつづったブログです。
スマホのChromeのアドレスバーを画面下部に配置する件です。
ずっと前、そう、10年以上も前だったでしょうか? その時はChromeのコンフィグの設定でアドレスバーを画面下部に配置できた時代がありました。
時を超えて、再び、アドレスバーを画面の下部に配置できるようになりました。
設定方法はとても簡単です。
下の写真の赤丸部分を長タップするとメニューが表示されますので「アドレスバーを下部に移動」をタップします。以上です。
スマホを片手で操作するとき、とても便利です。
ぐっどらっこ。