2016年10月アーカイブ

 

 

WordとOutlookの2016バージョンで、日本語を入力すると、下図のように画面左上に、入力した文字が表示され、本文欄への入力ができなくなる現象についてです。

word2016.png

原因は10月にマイクロソフトからリリースされた更新プログラムの不具合です。

"Outlook 2016 や Word 2016 で入力した文字が別枠に表示される場合の回避策"
https://sway.com/9vUagxns0jHCEgBK

↑に詳細があり、更新プログラムを削除するのが一番良い解決策なのですが、ちょっと面倒なので、当面は、

確定後に、Altキーを2回押す

でしのぎ、更新プログラムが出るのを待ちましょう。→出ました。2016/11/4 「ビルド 7369.2054」

ぐっどらっこ。

ARCHITREND ZERO用ノートパソコン

2017/04/16更新

ARCHITREND ZEROが問題なく動作するノートパソコンのご紹介です。

xps15_2.jpg

DELL XPS 15 プラチナ・4Kディスプレイ・タッチパネル。

xps15_1.jpg

基本スペックは、
・CPU Core i7-7700HQ クワッド コア
・メモリ 16GB DDR4-2400MHz
・512GB PCIe ソリッド ステート ドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX 1050 4GB GDDR5
です。
詳細は↓の画像をクリックして、DELLのサイトでご確認ください。

以下のカスタマイズがおすすめです。
・Windows 10 Pro
・Microsoft® Office Home & Business Premium
・3年以上の引取修理サービス

注意する点は、
・フル規格USB3.0ポートは2ポートしかありません。他にUSB Type-Cが1ポートあります。
・ディスプレイは4Kですが、4Kをフルに使うと、アプリによっては、文字が非常に小さくなります。通常は本体側は1080で使うのがよいかも。HDMI接続のセカンドモニタ側を高解像度に。
・有線LANポートはありません。
・15インチタイプですが、テンキーはありません。
・HDMIポートはありますが、VGAポートはありません。
・キーボードはバックライト付きです。(OFFにできます)
・ACアダプター、ちょっと重いです。400gくらい。
・パソコン本体は1.8kgくらいです。

ちょっとお高いですが、これさえあれば、しばらく買い替えはしなくていいでしょう。

ぐっどらっこ。

このサイトのWeekly PVランキング

このサイトの 2016/10/21~10/27の1週間のPVランキングです。
ちなみに、1週間のPVは9,689でした。

  1. SMSでアダルトサイトの未納料金請求が来た場合の対処方法 1846
  2. らくらくスマートフォン3 F-06Fとの戦い(使い方のポイント) 1710
  3. Windows10でWordやExcelが起動直後に落ちる件 549
  4. Outlook 2013で送信前に送信先と添付忘れを確認するメッセージを表示するの巻 360
  5. WIndows 7のエクスプローラで表示中の一覧をテキストで取り出す 320
  6. iCloudの「アカウントを削除」(iOS8、9では「サインアウト」)について 249
  7. EXCEL 2013が落ちる・クラッシュする・動作を停止への対策 232
  8. ヤフーの検索結果から削除してもらう方法 184
  9. EXCELでCSVなどの外部データを取り込んだ後の「セキュリティ警告」を消す 172
  10. Windows 10で「ネットワークの場所」を変更する方法 149
  11. VISIOの、図形が勝手に他の図形にくっつく機能を止める 144
  12. Outlookでインターネットセキュリティ警告 対象のプリンシパル名が間違っています。 113
  13. Xperia Tablet Z(SGP311,SGP312)をLollipop(5.0.2)にしてみた 113
  14. android 6とWindows 10をつなげてファイルをPCへ取り込む 111
  15. IPアドレスでLANDISK(NAS)に接続できない ~NTLMの件~ 105
  16. Thunderbirdでメールが消える件(無視スレッド編) 105
  17. Adobe Reader Xのサポート終了とWindows Vista 103
  18. Thunderbirdでwinmail.datという添付ファイルを受け取った時の対応 102
  19. Windows 8.1 Pro Update1でVPN接続が720エラー 100
  20. Windows 8.1で「ネットワークの場所」を変更する方法 99
  21. Office 2013の更新プログラムがちゃんと適用されているかどうか確認する 97
  22. Youtubeで「エラーが発生しました しばらくしてからもう一度お試しください」が発生 94
  23. Windows Updateで9C48エラー。「Windowsの機能」の一覧も表示されず、IE11のアンインストールもできない 90
  24. Microsoft Outlookで完全削除したメールを復活させるの巻 84
  25. Windows10でPDFが印刷できない(文書を印刷できません) 81
  26. Thunderbirdの返信済みアイコンが消えたり、既読メールが一覧から削除されてしまう話 76
  27. えりぴょん 76
  28. Outlook 2010のプレビューウィンドウの下に表示される人物情報 74
  29. LINE「データが正常に処理できませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください」 73
  30. ja.reimageplus.comの広告表示を止める方法 69
  31. デフォルトのインストール先にインストールできません android 68
  32. Android(Lollipop)で、過去の通知を見る方法 67
  33. Windows7のIE11が起動しない話 63
  34. 無線LANルーター wzr-600dhp3 でインターネット@スタートをOFFにする方法 61
  35. Return Receipt (displayed) という件名のメール 60
  36. Windows 7(32bit)のWindows Updateで80070663エラー 60
  37. OXPSのデータを送ってくるやつ 59
  38. PUP.Optional.OpenCandyを検出した時はどうすべき? 56
  39. YosemiteにしたらAppleメールからメール送信ができなくなった話 52
  40. Nexus5からNexus5Xへ機種変更したが、データ移行に苦労したというお話 51
  41. Thunderbirdで複数のプロファイルを切り替えながら使うための設定 47
  42. WordやExcelでネットワークドライブ上のファイルが開けない場合の1つの解決策 45
  43. hpのノートパソコンでバッテリ充電ができなくなった時 44
  44. Windows8でHyper-Vをインストール後にVMware Playerが動かなくなったら 42
  45. outlook2010での添付メールがWinmail.dat になってしまう現象 41
  46. nexus5の画面をパソコンに表示させる方法 39
  47. Word 2013やExcel 2013を使いやすくするための初期設定 39
  48. docomoのパスワードって何種類あるの? 38
  49. Skypeのサインイン画面からSkype名を削除する方法の巻 37
  50. 朗報!Xperia Tablet Z(SGP311,SGP312)にLollipop(5.1.1)来る 35

ぐっどらっこ。

2023/01追記
(本記事とは関係ないですが)Edgeで開いているPDFを印刷できない現象が発生中です。以下をお試しください。
・Chromeなど、他のブラウザを使う
・PDFを名前を付けて保存して、他のアプリで印刷
・印刷したいPDFをEdgeで開いた状態でCtrl+Shift+Pを同時に押して印刷
・プリンタ名を半角の英数に変更する←今回はこれが原因。他に影響がでるかもなので注意。
Edgeで印刷できるようになる(アップデートのリリース)のを待ちましょう。

2021/01追記
Internet ExplorerからPDFを印刷できないときは、Adobe Readerのアドオンを無効にします。そうすることで、Adobe ReaderなどのPDF閲覧アプリが起動し、そこから印刷ができます。

IEのツールまたは歯車→アドオンの管理から、
・ツールバーと拡張機能を選択
・すべてのアドオンを選択
・Adobe PDF Readeを選択 →無効にする
にします。

adobe_ie_addon.png

----本文はここから----

最近になって(Aniversary Update以降?)、Windows10の環境において、Adobe Acrobat Reader DCで印刷ができないケースが発生しています。

印刷しようとすると「文書を印刷できません」ダイアログが表示されます。

以下の操作で印刷できるようになりました。

1.Adobe Acrobat Reader DCを起動します。

2.メニューバーより「編集」→「環境設定」を選択します。

pdf_w10_1.png

3.左側の「文書」をクリックし、画面右側の「PDF/A表示モード」で「適用しない」を選択します。

pdf_w10_2.png

4.続けて、左側の「セキュリティ(拡張)」をクリックし、画面右側の
 ・「起動時に保護モードを有効にする」のチェックをオフ
 ・「拡張セキュリティを有効にする」のチェックをオフ
 にし、画面下部の「OK」をクリックします。

pdf_w10_3.png

5.Adobe Acrobat Reader DCを再起動します。

これで印刷ができるようになるはずです。
お試しください。

ぐっどらっこ。

2019/07追記
現時点の最新版 60.7.2 では、Outlookのメールボックス、アドレス帳をインポートできます。
なお、移行操作を行うパソコンに、移行対象のメールアカウントがOutlookに設定されている状態(つまりWindows OSのレジストリに登録されていること)になっていることが前提です。アカウントの設定がない場合は「Outlook」の選択肢がグレーアウトしていて選択できません。
ですので、パソコンの引っ越しを同時に行う場合、移行作業は今までOutlookを使っていたパソコンで行って、移行したThnuderbirdのデータを新しいパソコンへ持っていきましょう。
また、すべてのデータを一括で取り込むことができなかった場合は、メールデータ、アドレス帳を別々の操作で取り込みましょう。
Outlookにメールのアカウント設定をしていないパソコン上で、単独のpstファイルからの移行を行う場合は、以下の記事の手順をお試しください。

----- 記事本文はここから -----

Outlook 2007からThunderbirdへの移行は、

Outlook 2007 から Thunderbird への移行

によれば、簡単に済むはずだったのだが、「Outlook」という項目がグレーアウトしていて、ラジオボタン選択後に「次へ」をクリックしても無反応で移行できず。もちろん、Outlookが既定のメールクライアントになっている。

outlook_to_thunderbird1.png

わけがわからん。(←WIndowsにOutlookのアカウント設定がないから)

追記:
mozilla supportの「Thunderbird への移行」のページに、なんと、「古いThnderbirdのバージョンを使えばできるよ」と書いてあるではないですか。私は試していませんが、下記の手順の前に試してみるのも良いかも。→やってみました。Outlook2016→Thunderbird31.8への移行が簡単にできました。ただし、全データを一括でインポートはできないので、「メールボックス」と「アドレス帳」は、別々にインポートしてあげましょう!「設定」という項目もあり、アカウントのインポートを期待したのだけれど、これは「エラー」になってできなかった。移行が完了したらThunderbirdのバージョンアップをお忘れなく。

outlook_to_thunderbird3.png

というわけで、手動でデータを移行することにした。
周知の通り、ThundebirdにはOutlookのデータ(PSTファイル)を直接取り込む機能はない!
下記の作業であれば、Outlook 2007 を含め、Outlook 2010、2013、2016からThunderbirdへの移行も可能である。
なお、この作業の前に、Thnderbirdへメールアカウントの登録は済ませておこう!

行った作業は次の通り。

まずは、メールデータの移行。
1.「Outlook Export Tool」(山本隆さんのサイト)からZIPファイルをダウンロードし解凍。
http://www.yamamototakashi.com/soft/outlookexporttool/

2.1で解凍した「OutlookExportTool.exe」をダブルクリックで実行。
「全フォルダのエクスポート」を選べばOutlook内の全データファイルの全フォルダを一発でエクスポートできる。
「エクスポート形式選択」画面では、「eml形式 (.eml) 添付ファイルあり」を選択する。
なお、この作業を行う際には、ウイルス対策ソフトを無効にしておくこと。そうしないと、ウイルスを検出するたびにツールの動作が止まってしまう。(exeやJSを実行するわけではないのでウイルス対策ソフトを一時的に無効にしてもだいじょうぶ)
また、Outlookへのデータアクセスの許可ダイアログが表示されることがあるので、その場合は「10分」などの時間を指定する。

outlook_to_thunderbird2.png

3.エクスポート作業が終わったら、次はThunderbirdによるインポート作業。
Thnderbirdには、emlデータのインポート機能はないので、ImportExportToolsアドオンをダウンロードして、Thnderbirdにインストールする。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/importexporttools/

4.任意のアカウント内にインポート用の仮のフォルダを作成し、そのフォルダ名を右クリック→「フォルダからすべてのemlファイルをインポート」→「サブフォルダも含む」を選択し、インポートを実行。

5.インポートしたフォルダやメールを、然るべき場所にドラッグ&ドロップすれば、メールデータの移行作業は完了である。

次にアドレス帳の移行。
6.Outlookにて、連絡先のデータを「テキストファイル(Windows、カンマ区切り)」形式でCSVファイルとしてエクスポートする。
・Outlook 2007の場合
「ファイル」→「インポートとエクスポート」→「ファイルへエクスポート」→「テキストファイル(Windows、カンマ区切り)」
・Outlook 2010、2013、2016の場合
「ファイル」→「開く/エクスポート」→「インポート/エクスポート」→「ファイルにエクスポート」→「テクストファイル(カンマ区切り)」

7.Thnderbirdにて、(Altキーを1回押して)メニューより「ツール」→「設定とデータのインポート」→「アドレス帳」→「テキストファイル(LDIF,.tab,.csv,.txt)」にてインポートを実行。
読み込む項目と読み込み先の対応付の設定が必要だが、「姓」「名」「表示名」を最低限対応付けておけば良いだろう。

作業は以上である。
大変な作業のようにも見えるが、思ったより簡単なので、心配しなくてもOK。
ちなみに、Outlookの設定情報は、pstではなくレジストリに保存されている。
From-Toが同じバージョンなら、レジストリをごそっと持っていけば、設定の移行も可能。
詳細は、

備忘録:Outlook 2010/2013/2016 の設定を移行する方法

を参照されたし。ちなみに、Outlook 2016のレジストリは、

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Outlook\Profiles\Outlook

ぐっどらっこ。

G Suiteのプライマリドメインを変更するといろいろ支障が出る場合があるので、Googleも「しないほうがいいよ。できればドメインの追加にすれば?」というスタンスです。

どうしても変更したい人は次の手順で。
詳細は こちら

  1. セカンダリ ドメインを追加して MX レコードを作成する
  2. セカンダリ ドメインを新しいプライマリ ドメインとして割り当てる
  3. ユーザー名を新しいプライマリ ドメインに変更する
  4. グループ名を新しいプライマリ ドメインに変更する
  5. 元のプライマリ ドメインを削除する(省略可)

gsuite_change_primary_domain.png

G Suiteで今日も素敵な1日を!

ぐっどらっこ。

Windows10のブラウザ(Edge)が、下のような青い画面のままという状態になりました。

edge1.png

毎回の重いWindows Updateに耐え切れず(待ちきれず)、時々、ノートパソコンのふたを閉じてしまったりしたのがいけなかったのか...と思ったりもします。

結局は以下の操作で直りました。

  1. スタートボタン(Windowロゴ)を右クリックし、「コマンドプロンプト(管理者)」を選択します。
  2. コマンドプロンプト画面に以下のコマンドを入力して Enter キーを押します。
    dism /online /cleanup-image /restorehealth
  3. 次に以下のコマンドを入力して Enter キーを押します。
    sfc /scannow
    ※2,3でエラーが発生するようだったら、再インストールや「PC を初期状態に戻す」などを考えたほうがよいでしょう。
  4. 次に以下のコマンドを入力して Enter キーを押します。
    powershell
  5. 次に以下のコマンドを入力して Enter キーを押します。
    Get-AppXPackage -AllUsers |Where-Object {$_.InstallLocation -like "*SystemApps*"} | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}
    エラーが表示された場合は入力ミス(その場合は正しい入力を!)か、Windows 10 が腐っている可能性があるので、もう一度このコマンドを実行します。
  6. パソコンを再起動します。

Edgeを起動して正しく表示されるかどうか確認します。
ね?ちゃんと起動したでしょ。

ぐっどらっこ。